洗面所のインテリアを海外スタイルにするには?カラーと素材のおすすめをご紹介
インテリアコーディネートで意識したいのが、統一感です。はじめに部屋のスタイルを決めることで、まとまりのある、洗練された印象になります。そして、1日をスタートする準備を行う洗面所は、収納する物が多く、お洒落な空間作りが難しい場所です。
そこで今回は、海外スタイルに憧れている方向けに、洗面所のインテリア選びのポイントをご紹介します。おすすめのカラーや素材にも触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。
海外スタイルの特徴
まずは、海外スタイルのインテリアの特徴を見ていきましょう。
壁にアートを飾る
壁に絵画を飾ったり、お気に入りの雑貨をディスプレイしたりと、インテリアから個性や感性が垣間見える点が魅力です。飾りのデザインが、部屋をよりお洒落に演出してくれます。
アクセントカラーを取り入れる
海外スタイルでは、アクセントカラーを取り入れて、遊び心も忘れません。部分的に目立つカラーを採用することで、部屋全体が引き締まって見えるのが、大きなメリットです。
異素材を組み合わせる
部屋のベースとなる素材に、全く異なる素材をあえて組み合わせるのは、海外スタイルならではです。カラーのトーンを揃えるなどの工夫によって、調和を図っています。
洗面所でアレンジしやすい箇所は?
洗面所には、上記のような海外スタイルを実践できる箇所がどれくらいあるのでしょうか。
壁紙
たとえば、存在感のある幾何学柄や植物柄の壁紙にすると、一気に海外感が増します。壁紙は、部屋の雰囲気をがらっと変化させるので、1番にこだわりたい箇所です。
タイル
水を使用する洗面所では、防水性のあるタイルが大活躍します。タイルは、大きさや形、カラーが豊富です。清潔感のある白タイルや、高級感のある大判タイルなど、イメージに合わせて選べます。
ミラー
ミラーは、ヘアアレンジやメイクアップの際に欠かせません。丸いミラーならホテルのような上品さを、木材のフレーム付きならナチュラルさを感じられます。
照明器具
鏡付近や部屋全体を照らす照明器具は、雰囲気が出せるポイントです。海外製の照明は、日本製の照明と比較すると、少し光が暗い傾向にあります。代わりに、デザイン性が高いのが特徴です。海外スタイルを目指すなら、海外製品も合わせてチェックしてみてください。
洗面ボウル
洗面ボウルにも、さまざまなデザインが登場しています。個性的な形状や素材になっていたり、植物やキャラクターがモチーフになっていたりと、とても華やかなラインナップです。交換を視野に入れてみてください。
洗面所におすすめの海外スタイル
ここからは、洗面所におすすめする海外スタイルのインテリアを、具体的にご紹介します。
爽やかな西海岸スタイル
白やブルーを基調にしてインテリアを選ぶと、海を想像させる、爽やかな西海岸スタイルが出来上がります。観葉植物を飾ると、より現地の印象に近づけることが可能です。
レンガ調壁紙でレトロに
レトロなレンガ調の壁紙にすれば、海外の裏路地や、暖炉の前にいるような時間を楽しめます。温かみのあるブラウン、シックなブラックなど、カラーの選択肢が多い点が嬉しいポイントです。フェイク感が強い壁紙よりも、凹凸のある素材を選ぶと本格的に見えます。
アクセントカラーの飾りを置く
アクセントカラーを飾りで取り入れると、失敗しにくいのです。ビタミンカラーの花が描かれた絵画や、レッドやブルーのフレームに写真を入れるなどの例が挙げられます。さりげないのに一目置かれる、センスの見せ所です。
収納スペースを作ろう
洗面所は、電化製品や化粧品など、置くものが多い場所です。海外スタイルの世界観を壊さないために、収納にもこだわりましょう。部屋のスタイルと調和する、全く同じデザインのカゴをいくつか用意し、見えない収納にすると、統一感が出ます。そのほか、ハンドソープをお洒落な容器に入れ替えたり、アンティークなタオル掛けを設置したりも素敵です。
隠したい電化製品などがあれば、カーテンを活用するのも方法のひとつです。レース素材や柄物など、デザイン次第でよりスタイリッシュにアレンジできます。
まとめ
今回は、洗面所のインテリアを海外スタイルにするポイントをご紹介しました。洗面所の壁紙やミラーなどの箇所に、アクセントカラーや、味のある素材を取り入れることが、お洒落な海外スタイルを作る秘訣です。使用する物が多い洗面所だからこそ、収納スペースを充実させて、世界観を壊さない工夫が求められます。ぜひこだわりのインテリアを選んで、洗面所をよりお気に入りの場所にしてみてください。
「須田技巧株式会社」では、エクステリア全般の外構工事を承っております。アメリカ西海岸、憧れのカリフォルニアガーデンを再現し、お客様が海外を感じられるようお手伝いさせていただきます。野外のデザインと、海外テイストの室内とのギャップをなくすことが可能です。ご興味を持っていただけましたら、質問等お気軽にこちらのサイトからご用命ください。